NFT・ブロックチェーン・AIコンサルなら
NFTDrive

データを守る。信頼を作る。Web3時代の基盤を支える技術支援を提供します。

お問い合わせはこちら

サービス内容

こんな課題をお持ちの方へ

開発実績

まずはお気軽にご相談ください

企画段階から技術実装、運用フェーズまでサポートします。

📧 info@nftdrive.net

NFTDrive資料

公式 X

NEWS

2025/4/15 ブロックチェーンEXPO 春 に出展しました。

2025/3/26 デジタルアーカイブ学会 産業とデータ・コンテンツ部会主催「第29回DAショートトーク」で代表取締役 中島が登壇しました。
ファクトチェックの現状とブロックチェーンによるファクトチェックを解説しました。

2025/2/24 「CHRONOTH」についてCoinDesh-Japan様に取材頂きました。

2025/2/24 フルオンチェーンブログシステム「CHRONOTH」をリリースしました。

2024/12/18 「Web3/NFT業界カオスマップ2024秋冬ver」に掲載されました。

2024/11/2 デジタルアーカイブ学会第9回研究大会にて、弊社 代表取締役 中島理男とAtomos-Seed代表 後藤博之が共同研究発表を行いました。

2024/10/17 あらゆるドキュメントを作成しアーカイブする、 「 Editor(仮称)」アルファ版の提供を開始しました。

2024/12/15 APAC insider にて「Best Blockchain Data archive Solution provider 2025 - Japan」受賞

2024/11/26 HACH Osaka 2024 に出展しました。

2024/11/20 ブロックチェーンEXPO 2025 秋 に出展しました。

2024/09/13 SMD(ソーシャル・メタ・データ)を開発しました

2024/09/24 西都速記株式会社と株式会社NFTDrive、ブロックチェーン技術を活用したリアルタイム字幕連携入力システムの実証実験を開始

2024/06/02 弊社キャラクター「シオン」と「お通り男史NFT」とのコラボNFTの販売開始

2024/05/23 ブロックチェーンEXPOに出展

2024/04/12 NFTDrive AI Art COLLECTION 販売開始

2023/12/20 日本ブロックチェーン協会 にて「BlockChain Award 05 person of the year JAPAN」受賞

2023/12/15 APAC insider にて「Best Blockchain Data Preservation Solution 2023 - Japan」受賞

2023/09/17 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2023 に出展

2023/05/21 NFT特化型の暗号資産ウォレットであるNFTDriveEXをリリース

2023/03/19 隼 HAYABUSAをリリース

2023/03/13 株式会社NFTDriveを設立いたしました

以前のブログ記事はこちら

CHRONOTH